![]() |
||||
<Guest Profile> 株式会社 富士製菓舗 代表取締役社長 阿部 富士雄 様 ・2006年9月「Eclair」OPEN |
||||
![]() |
田口 | このたびは、新装開店おめでとうございます。 | |
阿部社長 | ありがとうございます。 | |
田口 | 今回は思い切って大幅改装をなさった訳ですが、直接の改装のきっかけは何だった | |
のでしょうか? | ||
阿部社長 | そうですね。以前より、10年目には改装しようと思っていたのですが、1年半ほど前 | |
に近くに大型ショッピングセンターが出来たのが、直接の要因ですね。 | ||
田口 | そうですか。阿部社長のお店は1946年の戦後まもなく開業し、創業60年と長い年月 | |
を乗り越えてきたわけですが、今日の改装を期に今後より一層力を入れたいと思っ | ||
ている事はございますか? | ||
阿部社長 | そうですね、私のお店はパンと洋菓子の2本立てで営業していますが、私は主に、 | |
パンの製造に携わっているんですよ。それで、今後は、主食たるパンへのこだわり | ||
を一層強め、お菓子のパンと言う事よりは主食として食べていただけるパンをより充 | ||
実させて行きたいと思っております。 | ||
田口 | なるほど、主食となるパンを充実する事によってお客様が、パンを主食として食べる | |
日数が増えるという事ですかね。 | ||
話は変わりますが、今回当社にて改装をさせていただいた訳ですが、イメージが固 | ||
まるまで社長との打合せも1年ほど繰り返して、今回のこの形となった訳ですが、 | ||
完成前にイメージしていたものと完成したお店を比べていかがですか? | ||
阿部社長 | 思ったより良かったですね(笑)。 | |
内装、外装、特に「窯」の周りの石の雰囲気が大変良かったと思います。 | ||
田口 | ありがとうございます。 | |
そうですね、今回の「えくれーる」さんのデザインの特徴としては、ヨーロッパの田舎 | ||
を意識したデザインをベースになんとなくベーシックな中にモダンなデザインを取り | ||
入れるような、方法で斬新なデザインを意識してみました。 | ||
最後になりますが、今後開業もしくは、改装をなさる若い方へメッセージがありまし | ||
たら一言お願い致します。 | ||
阿部社長 | 私は若いうちは苦労する事、基本をしっかり行う事、信念を持って仕事に取り組む事 | ||
が、大切だと思っております。今言った事をしっかり守って、旨い商品を作る事を心 | |||
がける事によって、お客様の方が、ちゃんと評 | ![]() |
||
価して下さるはずです。そういう土壌があるは | |||
ずです。やる事さえしっかりやって方向さえ間 | |||
違えなければ、商売はそんなに難しいもので | |||
はないはずです。 | |||
田口 | とても良い言葉をいただきまして、ありがとうご | ||
ざいます。本日はご協力、大変ありがとうござ | |||
いました。 |
<SHOP DATE> | |
『窯出しパンと欧風菓子の店 Eclair(えくれーる)』 (住所) :宮城県石巻市浜松町5-57 (電話番号) :0225-24-0832 (営業時間) : (定休日) : |
![]() |